補助金・助成金・委託情報
- HOME
- 補助金・助成金・委託情報
- 2025年度 国内助成プログラム
2025年度 国内助成プログラム
募集期間・締切 | 2025年6月5日(木)15:00締切 |
---|
対象事業 | 【1)日本における自治型社会の一層の推進に寄与するシステムの創出と人材の育成】 日本全体で自治型社会が推進されていくことを目的とし、各地域における自治の基盤づくりの動きを支え促進すると共に、社会全体に波及する仕組みや制度づくり、その担い手となる人材の育成 【2)地域における自治を推進するための基盤づくり】 一人ひとりの「暮らし」を起点に、地域資源や人と人の関係性を見つめ直し、多様な関係者との対話を重ねながら、在りたい姿の実現に向けて地域内の主体性や参加・協力の仕組みが育っていく基盤づくり |
---|---|
対象団体 | プロジェクトの実現性や実効性の観点から以下1~3を満たす団体 1.既存の団体による単独の取り組みではなく、プロジェクトの目的・目標の実現に向けて必要な人材や組織が協力した「プロジェクトチーム」での応募であること ※ここで言う「プロジェクトチーム」とは、下記3に記す運営の中心を担う団体が、他の NPO や公益法人、企業、自治体、大学等と連携し、プロジェクトが実施・推進されていく体制を意図している 2.企画や調査フェーズにおける取り組みの一定の実績(対象分野/地域の実態把握、事業戦略の仮説検証など)が確認できること 3.運営の中心を担う団体の組織体制や財政規模、事業実績などが確認できること(当該団体の法人格の有無や種類は問わない) ※運営の中心を担う団体および今回のプロジェクトの実施体制が、「目的や活動内容が特定の政治・宗教などに偏っていないこと」および「反社会的勢力とは一切関わりがないこと」(ただし、法制度の実現などに向けたロビーイングなど政治的な活動を除外するものではない) |
対象地域 | 全国 |
対象期間 | 【1)日本における自治型社会の一層の推進に寄与するシステムの創出と人材の育成】 2025年11月1日から2028年10月31日(3年間) 【2)地域における自治を推進するための基盤づくり】 2025年11月1日から2027年10月31日(2年間) |
種別と金額 | 【1)日本における自治型社会の一層の推進に寄与するシステムの創出と人材の育成】 上限1,500万円/件 ※助成総額 約4,500万円、3件程度を予定 【2)地域における自治を推進するための基盤づくり】 上限600万円/件 ※助成総額 約4,500万円、8件程度を予定 |
応募方法 | 1.応募者情報の登録 トヨタ財団ウェブサイトにアクセス。「国内助成プログラム」の応募エントリーをクリックし、応募者情報の登録を行う 2.応募書類の入手と作成 応募者情報で登録したメールアドレスに届いている通知に記載されたURLより応募者専用ページにログイン。基本情報を入力。企画書の書式をダウンロードし、必要事項を記入 3.応募書類の提出 応募者専用ページから「企画書(PDFに変換)」をアップロード。応募完了通知が届いているかを確認 |
応募・問合せ先 | 公益財団法人トヨタ財団 国内助成プログラム TEL:03-3344-1701 E-mail:gp4ca@toyotafound.or.jp |