■貸出用ロッカー(利用方法)
- HOME
- 施設やサービスを利用したい
- ■貸出用ロッカー(利用方法)
貸出用ロッカー
ロッカー(小型)は、『市民活動団体』で当センターの登録団体に限り、利用できます。
→ロッカー(小型)については、【貸出用ロッカー(小型)の利用について】をご確認ください。
→団体情報登録については、【団体情報登録ページ】をご確認ください。
ロッカー(大型)は、『市民活動団体』であれば、登録団体でなくても利用できます。
→ロッカー(大型)については、【貸出用ロッカー(大型)の利用について】をご確認ください。
■利用条件
- 1団体につき1個の利用とします。施錠が可能です。
- 鍵のセンター外への持ち出しは禁止です。ご利用の都度、鍵をお渡しします。
- 現金、貴重品、危険物、動物、なまものの保管は禁止します。
- 小型ロッカーに限り、利用期間内で団体のメールボックスとしてご利用が可能です。郵便物等は、職員が仕分けしてロッカーへ収納します。ただし、ロッカーに入らない大きさのもの、受取人が必要なもの、受け取りに料金が発生するもの等は、受け取りおよび預りはできません。
- 鍵の紛失や、利用者の責に帰する破損、損傷は、速やかにご報告ください。原状に回復する費用を負担していただきます。
- 利用期間を過ぎた場合は、ロッカー内の荷物は事務所にて一定期間保管しますが、受け取りに応じない場合、センターにて処分させていただきます。この場合、処分に関して利用者側からの異議の申し立てはできません。
貸出用ロッカー(小型)の利用について
■利用料金
料金 | 期間 | |
ロッカー(小型) | 1個:1ヶ月あたり200円 | 最長で、4月1日から翌年3月31日まで連続使用が可能 |
■利用期間
利用申込みは、最長で、4月1日から翌年3月31日まで連続して行うことができます。■申込方法
- 毎年度末に、翌年度4月1日からの利用申込みを募集します。
- 募集期間内に所定の申込を行ってください。
- 予約者がロッカー数より多いときは、受付締切後、抽選をして利用申込者を決定します。
- 上記の抽選に当選した団体は、4月1日から4月15日までの間に来館して、所定の「利用申込書」を提出し、利用料金を納付してください。
- 抽選結果発表後、空きがある場合、または年度の途中で空きが出た場合には随時申込を受付いたします。 ■■■ 小型ロッカーWeb申込(随時申込)の手順の説明はコチラ ■■■
※令和5年度分抽選申込は令和5年2月28日で終了いたしました。
令和5年3月15日より随時申込を開始しております。 ⇒随時申込はコチラ
■利用方法
- 利用を希望する際は、その都度団体名と利用時間を利用簿に記入の上、窓口職員にロッカー番号をお伝えください。
- 外出時・退館時は必ず鍵を返却してください。
■利用の終了について
- 団体専用ページにログイン後、メニュー「ロッカー申込」から「取消申込」を行ってください。
- 取消申込確認後、センターよりE-mailで「取消申込書」を送信いたしますので、必要事項を記載し速やかにご提出ください。
- 利用期間が終わるまでに、原状に回復してロッカーを明け渡してください。
貸出用ロッカー(大型)の利用について
■利用料金
料金 | 期間 | |
ロッカー(大型)(最大8日間利用可) | 1個:1日あたり100円 (5~8日間利用では1回あたり500円) |
1~8日間 |
■利用期間
- 利用申込みは、1日~最長8日間です。
- 1~4日間までは、100円/日、5~8日間は最大500円/回のお支払いとなります。
■申込方法
- 貸出希望開始日に、所定の申込用紙に記入の上、窓口へご提出ください。
- 利用日数に応じて、利用料金をお支払いください。
■利用方法
- 利用期間内は専用の札をお渡ししますので、ご利用の際は札と鍵を交換します。外出時・退館時は再度札をお渡しし、鍵を返却していただきます。
■利用の終了について
- 利用期間が終わるまでに、原状に回復してロッカーを明け渡し、札を返却してください。
- 利用期間終了前に利用の終了を希望される場合は、来館または電話にて連絡の後、すみやかに所定の「取消申込書」をご提出ください。
- FAX 、E-mail、郵送でも受け付けます。
●取消申込書ダウンロード
⇒団体ロッカー利用取消申込書(word)/団体ロッカー利用取消申込書(pdf)