団体情報
特定非営利活動法人ゆめはーと
あきらめない人の車椅子|COGYの普及活動をしています。NPOゆめはーとで購入して難病の子どもたちに無料で長期間貸与するために募金集めをしています。
最終更新日:2024年10月10日
団体種別 | NPO法人 |
---|---|
団体名 | 特定非営利活動法人ゆめはーと |
団体名ふりがな | とくていひえいりかつどうほうじんゆめはーと |
代表者 | 木全伸夫 |
代表者ふりがな | きまたのぶお |
所在地 |
〒 : 463-0014 愛知県名古屋市守山区 城南町15番11号 |
電話番号 | 052-990-1360 |
ファックス番号 | 052-990-1359 |
連絡可能時間 | 09:00 ~ 18:00 |
団体メールアドレス | info@yumeheart.or.jp |
URL 1 | https://yumeheart.or.jp/ |
設立年月 | 2017年5月11日 |
年間予算額 | 2024年度 2,000,000円 |
会員数 | 15 |
担当者連絡先
担当者名 | 木全伸夫 |
---|---|
担当者名ふりがな | きまたのぶお |
担当者電話番号 | 090-9185-7481 |
活動分野 | 保健・医療・福祉 社会教育 まちづくり 災害救援 子どもの健全育成 経済活動の活性化 職業能力・雇用機会 消費者の保護 NPOへの助言・援助 |
---|---|
理念・目的 | この法人は、適切な社会資源との繋がりがないことや、社会資源そのものが不在であることなどから、生活上の困難さを抱えている介護や福祉的支援を必要とする人々やその家族介護者に対して、通信・流通・不動産・葬祭儀礼・遊興娯楽・法的支援など、包摂的に様々な業種・業界の多様な商品やサービスとを適切に繋げ、新たな社会資源を創り、継続的に支援することで、日々の生活しづらさを改善し、延いては介護や福祉的支援を必要とする人々やその家族介護者を含めた地域住民全体の公益に貢献することを目的とする。 |
活動内容 |
① 見守り駆けつけサービス等のICT技術を活用した地域住民組織の育成及び運営事業 ② IT技術を応用した地域生活支援のための普及事業 ③ 通院難民・買物難民等の移送・買い物等支援組織開発及び関連商品の物販事業 ④ 権利擁護・身元引受事業・住宅入居支援事業・住環境整備サービス事業 ⑤ 地域住民の生活の質の向上を目的とした婚活・終活・遺贈・寄付支援事業 ⑥ 地域住民の生活の質の向上を目的とした家政婦・テレワーカー人材育成及び紹介事業 ⑦ 地域住民の生活の質の向上を目的としたレクリエーション等サービスの推進事業 ⑧ 地域住民の生活の質の向上を目的とした書籍・ホームページによる情報提供事業 ⑨ その他この法人の目的を達成するために必要な事業 |
活動地域 | 名古屋市内全区 名古屋市以外 |
SDGs |
|
キーワード | オンライン 研修 寄附 ボランティア まちづくり 学習支援 国際交流 多文化共生 介護する人と介護さっる人を分けない 生きづらい人がいるならば社会の方が変わっていく必要がある |