団体情報
特定非営利活動法人イカオ・アコ
私たちは日本・フィリピンの協働でマングローブの森を育てています
最終更新日:2022年04月02日
団体種別 | NPO法人 |
---|---|
団体名 | 特定非営利活動法人イカオ・アコ |
団体名ふりがな | とくていひえいりかつどうほうじんいかおあこ |
代表者 | 後藤順久 |
代表者ふりがな | ごとうよりひさ |
所在地 |
〒 : 4600004 愛知県名古屋市中区 新栄町2丁目3番地 YWCAビル7階 |
電話番号 | 050-6873-1521 |
連絡可能時間 | 13:00 ~ 17:00 |
団体メールアドレス | ikawako.mangrove@gmail.com |
URL 1 | http://ikawako.com/ |
URL 2 | https://syncable.biz/associate/ikawako/ |
設立年月 | 2012年12月28日 |
年間予算額 | 2022年度 30,000,000円 |
会員数 | 50 |
活動分野 | まちづくり 環境の保全 国際協力 経済活動の活性化 職業能力・雇用機会 NPOへの助言・援助 |
---|---|
理念・目的 |
イカオ・アコは、日本人とフィリピン人が協働で、持続可能な社会を創ることを目指します。 フィリピンにおいて、熱帯雨林再生などに関する事業を行い、環境に係る問題の改善や解決を図り、住民の生活の質の向上と日本・フィリピンの相互理解及び親善の増進に寄与します。 |
活動内容 | イカオ・アコはフィリピンの現地の言葉で、「あなたと私」という意味です。戦後、フィリピンで残留日本人の支援を行っていた方からの声かけにより、日本人・フィリピン人の双方に利益のある活動として、マングローブの植林など、環境保全に資する活動を始めました。現在では、フィリピン人と日本人の協働により持続可能な社会の実現を目指し、環境活動の他、農業の6次産業化、安全な水の供給事業、フェアトレード事業、国際理解教育などを展開しています。 |
活動地域 | 中区 名古屋市以外 |
SDGs |
|
キーワード | 寄附 ボランティア 環境保護 国際交流 NGO 国際協力 インターン スタディツアー 国際支援 マングローブ 植林 フィリピン |