特定非営利活動法人成年後見もやい
- HOME
- センターの事業を知りたい
- ふるさとNPOセレクト(なごやNPO応援寄附金 令和6年度事業)【寄附受付は終了しました】
- ふるさとNPOセレクト登録プロジェクト【寄附受付は終了しました】
- 特定非営利活動法人成年後見もやい
団体紹介
障害者・家族の「親なき後」問題は深刻なものがあります。当法人は複数の社会福祉法人とその親の会の共同の取り組みとして2017年12月に設立しました。
現在93名の成年後見人等(後見・保佐・補助)や任意後見人の後見業務にあたっており、終了したものを含めると100名近い後見人を受任してきました。また成年後見制度に関する相談も随時承っております。
現在93名の成年後見人等(後見・保佐・補助)や任意後見人の後見業務にあたっており、終了したものを含めると100名近い後見人を受任してきました。また成年後見制度に関する相談も随時承っております。
プロジェクト紹介
成年後見もやいが事業を開始して6年が経過しました。
この6年の中で100名近い知的障害者やその親を中心に法定後見人を受任してきました。また法定後見のほかにも任意後見契約を結び権利擁護に取り組んできました。
さて、当法人は今まで社会福祉法人や施設の親の会からの依頼で成年後見制度や権利擁護に関する学習会の講師を行ってきましたが法人主催での会はあまりありませんでした。
そこで今回報告会・学習会を開催しより多くの方に成年後見制度や実際の動きについて知っていただければと思います。
★事業計画書・収支計画書はこちら
この6年の中で100名近い知的障害者やその親を中心に法定後見人を受任してきました。また法定後見のほかにも任意後見契約を結び権利擁護に取り組んできました。
さて、当法人は今まで社会福祉法人や施設の親の会からの依頼で成年後見制度や権利擁護に関する学習会の講師を行ってきましたが法人主催での会はあまりありませんでした。
そこで今回報告会・学習会を開催しより多くの方に成年後見制度や実際の動きについて知っていただければと思います。
★事業計画書・収支計画書はこちら