災害ボランティアコーディネーターなごや
- HOME
- センターの事業を知りたい
- 災害ボランティアガイド
- 名古屋市内で活動しているボランティアグループ
- 災害ボランティアコーディネーターなごや
●全市的に活動している団体 「災害ボランティアコーディネーターなごや」
設立年 | 2002(平成14)年10月 |
---|---|
代表者 | 髙﨑 賢一 |
連絡先 | 〒455-0014 名古屋市港区港楽1-4-3 |
TEL | 052-651-6701 連絡可能時間(19:00~21:00) |
携帯 | 090-1785-3163 連絡可能時間(9:00~21:00) |
FAX | 052-304-8243 |
ken_taka758@yahoo.co.jp |
活動紹介
名古屋市が2002年に初めて開催した災害ボランティアコーディネーター養成講座の受講生が立ち上げた任意団体です。大規模災害の発生が危惧されるなか、行政と協働で災害の復旧・復興にボランティアの立場から支援することを目的としています。発足から9年余、毎年のように全国で発生する地震や豪雨水害などの被災地で支援活動を実施しています。平常時には、名古屋市や愛知県、名古屋市社会福祉協議会、名古屋国際センターなどからの要請により、様々なイベント等で防災啓発の活動をしています。会員数は130名、年会費は無料です。定例会は奇数月第2金曜日18時30分から開催し、主に会員の防災に関する知識等向上のための勉強の場となっています。新規会員を募集していますので、ご連絡ください。
【提供サービス案内】
主に行政関係機関からの要請に応えるかたちで、防災講演会や防災ファッションショーの企画・実施、イベントでの防災ブースの出展などをしています。
【提供サービス案内】
主に行政関係機関からの要請に応えるかたちで、防災講演会や防災ファッションショーの企画・実施、イベントでの防災ブースの出展などをしています。
コラボフェスタ
愛知・名古屋
防災&ボランティアフォーラム
防災&ボランティアフォーラム
定例会
(ステップアップ研修)
(ステップアップ研修)