本文へ移動します アクセスへ移動します フッターへ移動します サイトマップへ移動します
開館時間
平日・土曜日:9:00-21:30
日曜日・祝休日:9:00-18:00
休館時間
毎週月曜日(祝休日を含む)
年末年始

googlemapをみる

講座・イベント情報

人権キャラバン講演会「LGBTQ+/SOGIの現状と課題 ~レズビアンである私の体験から~」

10月から計3回開催される人権啓発キャラバン!講演会開催のお知らせです。 LGBTアクティビストである東小雪さんをゲストとしてお招きし、お話をお聞きします。 是非ご参加ください!

人権キャラバン講演会「LGBTQ+/SOGIの現状と課題 ~レズビアンである私の体験から~」

PDFを見る

詳しくはこちら

開催日時 日時:2025.10.18(土)14:00~16:00
※13:45より受付開始
開催場所オンライン(Zoom)
※当講演は、申込者限定にてアーカイブ配信いたします。
内容性的マイノリティ(LGBTQ+)や性の多様性(SOGI)をめぐる課題は、近年、社会の中で徐々に知られるようになってきました。しかし依然として、無理解や偏見、制度の壁など、当事者が日常生活の中で直面する困難は多くあります。

今回の講演では、元宝塚歌劇団出身であり、レズビアンであることを公表して活動されている東小雪さんをお招きし、ご自身の体験をもとに、LGBTQ+やSOGIに関する社会の現状と課題についてお話しいただきます。

性のあり方は決して一つではありません。「多様性」を知ることは、すべての人が自分らしく生きられる社会をつくる第一歩です。共に学び、考える機会にしましょう。
参加費など無料
申込方法下記URLからお申込みください。
https://forms.gle/HQZuS1KnBy5AjwSL9
※WEBでの申込ができない場合は、問合せ先までご連絡ください。
お申込み受付後、当日の詳細をお送りさせていただきます。
申込先NPO法人 NIED・ 国際理解教育センター
MAIL:nied@love-hug.net
TEL:070-5333-5566

主催:愛知県県民文化局人権推進課
企画運営/受託運営:人権キャラバンコンソーシアム
(NPO法人 NIED・国際理解教育センター、NPO法人 ボランタリーネイバーズ)
団体ホームページ NPO法人 NIED・ 国際理解教育センター
https://nied.love-hug.net/

NPO法人 ボランタリーネイバーズ
https://www.vns.or.jp/
その他人権啓発キャラバンとは
「愛知県人権尊重の社会づくり条例」及び「あいち人権推進プラン」の内容について、一人一人が 人権への理解を深め、条例の実効性を高めるために、自分事として考えるきっかけとなるよう、 多様な人権課題をテーマとした講演会とワークショップを開催するものです。

「愛知県人権尊重の社会づくり条例」「あいち人権推進プラン」
https://www.pref.aichi.jp/soshiki/jinken/
催事の分野 社会教育 人権・平和
SDGs
キーワード オンライン NPO

人権キャラバン講演会「LGBTQ+/SOGIの現状と課題 ~レズビアンである私の体験から~」

人権キャラバン講演会「LGBTQ+/SOGIの現状と課題 ~レズビアンである私の体験から~」

人権キャラバン講演会「LGBTQ+/SOGIの現状と課題 ~レズビアンである私の体験から~」

NAGOYA BORANPO NAVI

名古屋市のボランティア・NPOの活動を応援します

外観写真

〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目18番1号
ナディアパーク デザインセンタービル6階
TEL.052-228-8039
FAX.052-228-8073

ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください

googlemapをみる

電車でお越しの方
地下鉄「栄」駅 7、8番出口より徒歩7分
地下鉄「矢場町」駅 5、6番出口より徒歩5分