本文へ移動します アクセスへ移動します フッターへ移動します サイトマップへ移動します
開館時間
平日・土曜日:9:00-21:30
日曜日・祝休日:9:00-18:00
休館時間
毎週月曜日(祝休日を含む)
年末年始

googlemapをみる

団体情報

特定非営利活動法人愛・地球博ボランティアセンター

特定非営利活動法人愛・地球博ボランティアセンター 愛・地球博記念公園周辺道路での清掃活動

最終更新日:2022年01月18日

団体種別 NPO法人
団体名 特定非営利活動法人愛・地球博ボランティアセンター
団体名ふりがな とくていあいちきゅうはくぼらんてぃあせんたー
代表者 有村 和人
代表者ふりがな ありむら かずと
所在地 〒 : 450-0001
愛知県名古屋市中村区 那古野1丁目44-17 嶋田ビル203号
電話番号 070-8307-0351
ファックス番号 052-308-4014
連絡可能時間 12:00 ~ 17:00
団体メールアドレス office@vol-expo2005.jp
URL 1 http://www.vol-expo2005.jp/
URL 2 https://vol-expo2005.jpn.org/
URL 3 https://office93204.wixsite.com/vol-expo2005/
設立年月 2006年8月8日
年間予算額 2021年度  1,500,000円
会員数 300
活動分野 まちづくり 観光 学術・文化・芸術・スポーツ 環境の保全 地域安全 人権・平和 国際協力 NPOへの助言・援助
理念・目的 2005年に開催された「愛・地球博(愛知万博)」では、会期中に約3万人のボランティアが活躍しました。

愛・地球博ボランティア活動で培った理念とノウハウを継承し、多くの市民が気軽でかつ有意義なボランティア活動に参加できる機会を提供すろとともに、ボランティアのすそ野を広げることを目的に事業展開をしております。
活動内容 (1)啓発・普及
愛・地球博開催前に実施した約3万人のボランティア研修のノウハウなどを生かし、センターの理事・会員によるボランティアや市民活動に関する研修会や講座への講師派遣を行っております。

(2)活動・実践
愛・地球博での実績や経験、ネットワークを生かした活動を展開します。
 ●愛知・名古屋 戦争に関する資料館(名古屋市中区)でのボランティア活動
 ●清掃や環境教育など、環境に関する活動
 ●スポーツに関するボランティア活動
 ●愛・地球博の理念に関連したボランティア活動の実施

(3)支援
ボランティアの参加機会の創出や質の高い活動が展開できるようなサービスや情報提供を行います。
 ●ボランティアグループ等の活動支援・情報提供
 ●行政・企業が実施する施設・イベント等でのボランティア活動の運営・支援
 ●大規模イベントでのボランティアマネジメントノウハウの提供
  ・実績:COP10、全国都市緑化フェアなど多数

(4)交流
ボランティア同士が楽しむことができる機会を創出します。
活動地域 名古屋市内全区 名古屋市以外 中区
SDGs
キーワード 研修 ボランティア まちづくり 環境保護 NPO 普及 啓発 実践 支援 交流

NAGOYA BORANPO NAVI

名古屋市のボランティア・NPOの活動を応援します

外観写真

〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目18番1号
ナディアパーク デザインセンタービル6階
TEL.052-228-8039
FAX.052-228-8073

ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください

googlemapをみる

電車でお越しの方
地下鉄「栄」駅 7、8番出口より徒歩7分
地下鉄「矢場町」駅 5、6番出口より徒歩5分