本文へ移動します アクセスへ移動します フッターへ移動します サイトマップへ移動します
開館時間
平日・土曜日:9:00-21:30
日曜日・祝休日:9:00-18:00
休館時間
毎週月曜日(祝休日を含む)
年末年始

googlemapをみる

団体情報

NPO人にやさしい色づかいをすすめる会

NPO人にやさしい色づかいをすすめる会 団体のご案内A4版の表面です。カラーユニバーサルデザインの説明や活動紹介を掲載しています。

最終更新日:2022年07月05日

団体種別 ボランティア団体(任意団体)
団体名 NPO人にやさしい色づかいをすすめる会
団体名ふりがな えぬぴーおーひとにやさしいいろづかいをすすめるかい
代表者 富永さかえ
代表者ふりがな とみながさかえ
連絡可能時間 08:00 ~ 20:00
団体メールアドレス info@cud.nagoya
URL 1 https://cud.nagoya/
設立年月 2015年2月28日
年間予算額 2021年度  1,505,030円
会員数 正会員49人
活動分野 保健・医療・福祉 社会教育 まちづくり 地域安全 人権・平和
理念・目的 色覚の多様性に対応した色使いを推進することによって、より多くの人に正しく情報を伝えることができる、人に優しい社会を作ることを目的とする。
活動内容 ①カラーユニバーサルデザイン(以下CUDと称す)に関する情報収集とCUD検証手法習得等の学習・研究活動②一般公開あるいは会員向けの講演会、CUDチェック会(気になる色使いの対象を観察・チェック・フィールドワーク)やパネル展示等の企画・実施を通してCUDの必要性を訴える普及・啓発・推進活動
③セミナー・ワークショップ等の講師派遣・CUD導入等CUDに関する相談、色弱の子どもを持つ親や教育関係者に対する情報提供等の支援活動
実績:公開勉強会14回、自治体との協働事業として、愛知県委託事業カラーユニバーサルデザイン推進キャラバン隊講座(2019年度・2021年度)・豊田市中央図書館イベント協力)実施、自治体・民間企業・民間団体へ多数講師派遣、会員活動として、CUDチェックツアー(名古屋駅バスターミナル・名古屋市科学館等)や、日常生活においてCUDの視点で気になる色づかいの対象を観察・チェックする会の開催他。
活動地域 名古屋市内全区 名古屋市以外
SDGs
キーワード 講座 研修 まちづくり NPO カラーユニバーサルデザイン 色覚の多様性 色弱者 CUD 人にやさしい色使い

NAGOYA BORANPO NAVI

名古屋市のボランティア・NPOの活動を応援します

外観写真

〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目18番1号
ナディアパーク デザインセンタービル6階
TEL.052-228-8039
FAX.052-228-8073

ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください

googlemapをみる

電車でお越しの方
地下鉄「栄」駅 7、8番出口より徒歩7分
地下鉄「矢場町」駅 5、6番出口より徒歩5分