本文へ移動します アクセスへ移動します フッターへ移動します サイトマップへ移動します
開館時間
平日・土曜日:9:00-21:30
日曜日・祝休日:9:00-18:00
休館時間
毎週月曜日(祝休日を含む)
年末年始

googlemapをみる

団体情報

NPOかけはし

NPOかけはし 2021年10月 NPOかけはし立ち上げ記念秋祭り集合写真

最終更新日:2022年06月28日

団体種別 ボランティア団体(任意団体)
団体名 NPOかけはし
団体名ふりがな エヌピーオーかけはし
代表者 (代表)富岡ひとみ (副代表)坂本雅史
代表者ふりがな だいひょう とみおかひとみ ふくだいひょう さかもとまさふみ
電話番号 080-3630-2416
連絡可能時間 10:00 ~ 17:00
団体メールアドレス nijiiro@npokakehashi.com
URL 1 https://www.npokakehashi.com/
設立年月 2021年3月3日
年間予算額 2022年度  500,000円
会員数 理事12名、ボランティア約10名

担当者連絡先

担当者名 富岡・坂本
担当者名ふりがな とみおか・さかもと
担当者電話番号 080-3630-2416
活動分野 保健・医療・福祉 社会教育 学術・文化・芸術・スポーツ 国際協力 子どもの健全育成 職業能力・雇用機会
理念・目的 目的
・カンボジアバッタンバン州にある児童養護施設HOC(ホープオブチルドレン)と日本人マザー岩田亮子氏に対して、寄付付き支援商品やイベント等の売上の一部を寄付することで、貧困などから始まる負の連鎖を断ち切り、こども達の自立支援を助けることに寄与すること。

・名古屋市西区枇杷島学区及びその周辺地域を中心に貧困など困難を抱えるこども、地域の様々なこども、住民の方を対象に、かけはしこども食堂事業を通してこどもを見守り育てていく拠点を作り、こどもの新しい学びや体験をサポートし、地域を巻き込んだ循環支援の場作りに寄与すること。

・様々なこどもや大人を対象に、わくわくイベント開催事業を通してこどもの新しい体験の場作りや、親子の関わり支援、子育て支援に寄与すること。

・引きこもりの若者や障害を持つ人を対象に、イベントを通して社会との繋がりを持つ機会や社会体験の場を提供し、障害者の自立支援に寄与すること。

・障害者スポーツへの理解を深めてもらうことを目的に、ボッチャなどの体験会やイベントを定期的に開催すること。
活動内容 1.カンボジアHOC(Hope Of Children)支援事業
寄付付き支援商品の企画販売・イベント売上の一部寄付・交流会の企画など
2.かけはしこども食堂事業
2022年6月より毎月第3日曜日、名古屋市西区枇杷島学区集会所にてこども食堂オープン!!1階は30食限定でカレーを提供。2階はわくわく体験コーナーを同時開催。こども達、親子、地域の方誰でも参加できるコーナーです。
3.その他
2021年10月23日 NPOかけはし立ち上げイベント実施(中日新聞朝刊市民版記事掲載・中日新聞販売店西ホームニュース1月号記事掲載)
2021年12月 児童発達支援・放課後デイサービスふれんず岩倉クリスマス会訪問(中日新聞西ホームニュース1月号記事掲載)
2021年12月 障害者雇用創成事業ベルバンビキャラクター募集企画の共同実施
活動地域 西区 名古屋市内全区 名古屋市以外
SDGs
キーワード 講座 研修 寄附 ボランティア 子育て 子ども食堂 学習支援 国際交流 NPO 国際支援 こども食堂 カンボジア

NAGOYA BORANPO NAVI

名古屋市のボランティア・NPOの活動を応援します

外観写真

〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目18番1号
ナディアパーク デザインセンタービル6階
TEL.052-228-8039
FAX.052-228-8073

ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください

googlemapをみる

電車でお越しの方
地下鉄「栄」駅 7、8番出口より徒歩7分
地下鉄「矢場町」駅 5、6番出口より徒歩5分