団体情報
すばる会
天文・気象の講習会
最終更新日:2025年04月09日
団体種別 | ボランティア団体(任意団体) |
---|---|
団体名 | すばる会 |
団体名ふりがな | すばるかい |
代表者 | 多久田修司 |
代表者ふりがな | たくだしゅうじ |
連絡可能時間 | 11:00 ~ 12:00 |
団体メールアドレス | takuda@sirius.ocn.ne.jp |
設立年月 | 1991年10月1日 |
年間予算額 | 2025年度 150,000円 |
会員数 | 80 |
活動分野 | 社会教育 学術・文化・芸術・スポーツ 環境の保全 科学技術の振興 |
---|---|
理念・目的 | 天文・気象現象について科学的に深く学び、地球環境の保全、資源利用、温暖化対策、災害対策に繋がる行動を実践し、周囲に広めていく事を目指す。 |
活動内容 | 専門講師を招き、天文・気象の講演会を年に5回程度実施している。年に一度天文・気象の観測旅行を行っている。プラネタリウム鑑賞を年に4~5回程度行い、天文状況の知識を深めるために研鑽を行っている。 |
活動地域 | 中区 |
SDGs |
|
キーワード | 講座 研修 天文気象 |