団体情報
老朽原発40年廃炉訴訟市民の会
2016年名古屋地裁に起こした裁判。無償で訴訟を引き受ける弁護士と市民が力を合わせて勝訴を目指します。
最終更新日:2022年03月02日
団体種別 | ボランティア団体(任意団体) |
---|---|
団体名 | 老朽原発40年廃炉訴訟市民の会 |
団体名ふりがな | ろうきゅうげんぱつよんじゅうねんはいろそしょうしみんのかい |
代表者 | 草地妙子 |
代表者ふりがな | くさちたえこ |
所在地 |
〒 : 460-0002 愛知県名古屋市中区 丸の内 2-18-22 三博ビル5階名古屋第一法律事務所気付 |
電話番号 | 080-9495-9414 |
団体メールアドレス | toold40citizens@gmail.com |
URL 1 | http://toold-40-takahama.com/ |
URL 2 | https://twitter.com/densupp |
URL 3 | https://www.facebook.com/toold40nagoya/ |
設立年月 | 2016年4月14日 |
年間予算額 | 2020年度 2,000,000円 |
会員数 | 2020年度登録者700名(内、正会員599名) |
活動分野 | 環境の保全 人権・平和 |
---|---|
理念・目的 |
運転開始から40年以上が経過し、老朽化した原発(福井県にある高浜原発1,2号機と美浜3号機)の運転期間延長認可等の取り消しを求める行政訴訟を支える。 老朽原発の問題点を学び、原発に依存しない社会を求めて活動しています。 |
活動内容 |
(これまでの主な活動) ・裁判支援のサポーターを募る ・裁判にかかる実費のカンパを募る ・学習会を開催し、老朽原発やエネルギーの在り方などについて学び、街頭、SNS等で発信する ・裁判を傍聴し報告集会を開催 ・メールマガジン配信、ニュースレターの発行 ・関係自治体への申し入れ |
活動地域 | 東区 中村区 中区 名古屋市以外 |
SDGs |
|
キーワード | 老朽原発 廃炉 訴訟 40年ルール エネルギー |