団体情報
バウンダリーワークス
新しい概念であるバウンダリーや、包括的性教育、ジェンダー平等などについて学び、身近で大切な人との関係を見つめ直せるきっかけをつくります。
最終更新日:2025年10月17日
| 団体種別 | ボランティア団体(任意団体) |
|---|---|
| 団体名 | バウンダリーワークス |
| 団体名ふりがな | ばうんだりーわーくす |
| 代表者 | 佐々木紫乃子 |
| 代表者ふりがな | ささきしのこ |
| 連絡可能時間 | 09:30 ~ 17:30 |
| 団体メールアドレス | boundary-works2025@outlook.jp |
| URL 1 | https://boundary-works.jimdosite.com/ |
| URL 2 | https://www.instagram.com/boundary_works/ |
| 設立年月 | 2025年10月10日 |
| 年間予算額 | 2025年度 10,000円 |
| 会員数 | 3 |
| 活動分野 | 人権・平和 男女共同参画社会 子どもの健全育成 NPOへの助言・援助 |
|---|---|
| 理念・目的 |
バウンダリー・包括的性教育・暴力防止の発信・研修によって保護者と子ども子育て仲間(支援者)をエンパワメント。 これらについて学び、いま築いている大切な人との関係をより良いものする機会を提供するのが、バウンダリーワークスのミッションです。 |
| 活動内容 |
①保護者への講座・お話し会の開催 ②支援者向け研修・講座の開催 ③さまざまな媒体による発信 ④講座受講者を対象とした相談・交流 |
| 活動地域 | 名古屋市内全区 名古屋市以外 |
| SDGs |
|
| キーワード | オンライン 講座 研修 子育て バウンダリー 包括的性教育 暴力防止 子ども ジェンダー |
