団体情報
核兵器廃絶・平和を守る名古屋舞台人の集い
2024年「舞い舞いナゴヤ2024」の舞台写真
最終更新日:2025年04月01日
団体種別 | ボランティア団体(任意団体) |
---|---|
団体名 | 核兵器廃絶・平和を守る名古屋舞台人の集い |
団体名ふりがな | かくへいきはいぜつ・へいわをまもるなごやぶたいじんのつどい |
代表者 | 玉田弘子 |
代表者ふりがな | たまだひろこ |
所在地 |
〒 : 4560018 愛知県名古屋市熱田区 新尾頭2-2-19 劇団名古屋気付 |
連絡可能時間 | 10:00 ~ 18:00 |
団体メールアドレス | maetatu2001@yahoo.co.jp |
設立年月 | 1982年7月16日 |
年間予算額 | 2025年度 410,000円 |
会員数 | 正会員73人 |
担当者連絡先
担当者名 | 前川達次郎 |
---|---|
担当者名ふりがな | まえかわたつじろう |
活動分野 | 学術・文化・芸術・スポーツ 人権・平和 |
---|---|
理念・目的 | 名古屋を起点に活動する舞台人が自由で創造的な表現活動をするためには、まず自らの暮らす世の中が平和であり続けなければならないという考え(理念)を基に、演劇・舞踊・鑑賞者が年に一度は互いに集って「平和」を主題とする舞台作品を発表しようというのが活動目的であります。 |
活動内容 |
1982年以来、毎年夏、舞踊公演「舞い舞いナゴヤ」及び「演劇公演」を創造し続けて、本年で43年目になります。会員数は発足当初は100名以上の団体でしたが、近年は高齢化の流れにより減少しました。 直近の活動では 昨年7月に舞踊公演を北文化小劇場で開催し、本年8月7日には朗読劇公演を東文化小劇場で開催します。 また、劇場公演以外にも、舞台活動に関連する社会事例の学習会を専門家を招いて学ぶ学習会を毎年12月におこない、会員以外の参加も呼びかけております。 |
活動地域 | 名古屋市内全区 |
キーワード | 演劇 舞踊 反核 平和 公演 |