団体情報
水問題研究所
最終更新日:2024年07月05日
| 団体種別 | ボランティア団体(任意団体) |
|---|---|
| 団体名 | 水問題研究所 |
| 団体名ふりがな | みずもんだいけんきゅうじょ |
| 代表者 | 西部啓一 |
| 代表者ふりがな | にしぶけいいち |
| 団体メールアドレス | suimonken@wing.ocn.ne.jp |
| URL 1 | https://www.suimonken.com/ |
| 設立年月 | 1987年5月1日 |
| 年間予算額 | 2024年度 4,700,000円 |
| 会員数 | 93(70名、23団体) |
| 活動分野 | 社会教育 まちづくり 学術・文化・芸術・スポーツ 環境の保全 地域安全 科学技術の振興 |
|---|---|
| 理念・目的 | 市民生活・産業活動、環境・文化などと多様にかかわる水行政に関して、関係者の連携を図り水問題の解決に取り組むことを目的としている |
| 活動内容 |
1.水行政に関する論文の募集および表彰 2.会員のほか中部地域の自治体の参加のもと、水に関する 行政動向や新技術の勉強会である「技術講習会」を開催 3.名古屋市上下水道局行事等への参加、支援、協賛 4.「堀川1000人調査隊」に参加し、堀川・新堀川の水質調査 5.会員の勉強会として市政講演会、施設見学会を開催 6.活動状況や水に関する情報をホームページにて掲載 |
| 活動地域 | 名古屋市内全区 名古屋市以外 |
| SDGs |
|
| キーワード |
