団体情報
特定非営利活動法人Smileすまいる
Smileマルシェの様子
最終更新日:2023年12月06日
| 団体種別 | NPO法人 |
|---|---|
| 団体名 | 特定非営利活動法人Smileすまいる |
| 団体名ふりがな | とくていひえいりかつどうほうじんすまいるすまいる |
| 代表者 | 火口弥生 |
| 代表者ふりがな | ひぐちやよい |
| 所在地 |
〒 : 4650086 愛知県名古屋市名東区 代万町3-11-1エイジトピア星が丘ドクターズビル2F すてっぷ工房『あかね』内 |
| 電話番号 | 052-753-8436 |
| ファックス番号 | 052-753-8437 |
| 連絡可能時間 | 09:00 ~ 17:00 |
| 団体メールアドレス | smile.community2021@gmail.com |
| URL 1 | https://smilesmile.localinfo.jp/ |
| 設立年月 | 2021年6月10日 |
| 年間予算額 | 2023年度 400,000円 |
| 会員数 | 20 |
担当者連絡先
| 担当者名 | 火口弥生 |
|---|---|
| 担当者名ふりがな | ひぐちやよい |
| 活動分野 | 保健・医療・福祉 まちづくり 子どもの健全育成 職業能力・雇用機会 |
|---|---|
| 理念・目的 |
コロナ禍で容易に人と交流することが難しくなったことで、孤立感や不安感の高まりを感じる方が多いことを実感。医療・福祉の専門家集団として、そこで、地域の中に顔見知りの関係が出来、一人ではないと実感できる場を作りたいと設立に至った。 笑顔でつながる地域支援をキャッチコピーに4つの場づくりに取り組んでいる。 1.ゆるやかにつながる場 2.やってみたい!でつながる場 3.食べるでつながる場 4.学びたいを応援する場 |
| 活動内容 |
1.ゆるやかにつながる場 UR都市機構の協力により名東区にて毎月「Smileマルシェ」を開催。地域の方が出店するマルシェで子育て支援団体や名東区南部いきいき支援センターの協力により介護相談等も実施。フードバンク等の協力によりフードパントリーも同時開催。 2.やってみたいでつながる場 定期開催のマルシェや子ども食堂に大学生を中心に多くのボランティアが参加。また、子ども食堂の調理に障害者施設や高齢者施設の方にも協力してもらい、自分のできる事で社会と関わるきっかけになっている。 3.食べるでつながる場 千種区・名東区・春日井市で毎月子ども食堂とフードパントリーを実施。 それぞれ50食から60食の食事(テイクアウトも含む)を提供している。 4.学びたいを応援する場 支援者や家族が支援のコツを学ぶ場として研修会の開催やスキルアップのための自主研究会等の開催を行っている。 |
| 活動地域 | 千種区 名東区 名古屋市以外 |
| SDGs |
|
| キーワード | 講座 ボランティア 子育て 子ども食堂 まちづくり NPO インターン センターからのお知らせ 社会貢献 社会参加 企画・運営 |
