団体情報
愛知小さな生命を応援する会
最終更新日:2023年07月02日
団体種別 | ボランティア団体(任意団体) |
---|---|
団体名 | 愛知小さな生命を応援する会 |
団体名ふりがな | あいちちいさないのちをおうえんするかい |
代表者 | 山田マユミ |
代表者ふりがな | やまだまゆみ |
所在地 |
〒 : 4901131 愛知県海部郡大治町 長牧油7-1 |
電話番号 | 0524431559 |
ファックス番号 | 0524132557 |
団体メールアドレス | maruru-s@mui.biglobe.ne.jp |
設立年月 | 1994年3月10日 |
年間予算額 | 2023年度 150,000円 |
会員数 | 12人 |
活動分野 | 保健・医療・福祉 子どもの健全育成 |
---|---|
理念・目的 |
出生数は減り続け、児童虐待相談件数は過去最高を記録している。 新型出生前診断では、陽性確定者の95%が中絶を選択するなど生命軽視の風潮は、日本社会に様々な問題を引き起こしている。「いのちは授かりもの」という生命尊重の啓発を通して、誰もが住みやすい町づくりを目指す。 |
活動内容 | 経済的理由で出産をためらう妊婦を円ブリオ基金(一口一円募金)を通して、支援する。助産師などにも相談をつなげ、経済的だけでなく身体的、心理的な支援もする。子どもや女性の心身を守るため、専門家を招き、勉強会や講演会の開催、署名活動をする。 |
活動地域 | 中村区 中区 昭和区 中川区 名古屋市以外 |
SDGs |
|
キーワード | 寄附 ボランティア 子育て 出産支援 |