団体情報
お金のいらない国を考える会
長島龍人著「お金のいらない国」シリーズ。理想社会のひとつのイメージです。みなさんと一緒に本当の豊かさや幸せを考える活動をしています。
最終更新日:2023年05月10日
団体種別 | ボランティア団体(任意団体) |
---|---|
団体名 | お金のいらない国を考える会 |
団体名ふりがな | おかねのいらないくにをかんがえるかい |
代表者 | 長島隆人 |
代表者ふりがな | ながしまたかひと |
団体メールアドレス | mamforyou@ozzio.jp |
設立年月 | 2023年4月1日 |
年間予算額 | 2023年度 20,000円 |
会員数 | 正会員 10人 |
活動分野 | 社会教育 まちづくり 環境の保全 人権・平和 |
---|---|
理念・目的 |
「お金のいらない国」は、この先、人間の心が進化すれば実現するかもしれない理想社会の一つのイメージです。 お金の存在しない社会だったら、一体自分はどんな仕事をしようと思うのか。金を稼ぐ、飯を食うという目的で仕事をするのではない世界。発生する仕事の内容、進め方、求められることなども現在の社会とは自ずと違ってくるのではないか。 また、何をすることによって自分は最も社会に奉仕できるのか。どのような意識を持てば理想社会の実現が可能なのか。 これはお金の問題に限らず、生き方のすべてに関わってきます。 私たちは、この世の固定概念や囚われから解放される新しい価値観、理想社会を皆で考える団体です。 地球上に存在する「自然」「生物」「人間」がともに豊かに生きられる社会のあり方を考え、理想社会のイメージを提案・敷衍する活動を継続しています。 |
活動内容 |
・講演会 ・座談会、等 |
活動地域 | 名古屋市内全区 名古屋市以外 |
キーワード | オンライン ボランティア 子育て まちづくり 環境保護 お金のいらない国 理想社会 循環型社会 |