団体情報
ナチュラりんく
子どもたちの未来に少しでも良い環境と社会を残すために香害や化学物質過敏症について一緒に考えてみませんか?
社会問題解決へご協力してくださる方、一緒に周知活動をしてくださる方、ご寄付の協力をしてくださる法人・団体・個人様を募っています。
最終更新日:2025年04月15日
団体種別 | ボランティア団体(任意団体) |
---|---|
団体名 | ナチュラりんく |
団体名ふりがな | なちゅらりんく |
代表者 | 古庄紋子 |
代表者ふりがな | ふるしょうあやこ |
団体メールアドレス | naturalink.cs@gmail.com |
URL 1 | https://www.naturalink-cs.org/ |
URL 2 | https://lin.ee/FLXN7hl |
URL 3 | https://naturalink.stores.jp/ |
設立年月 | 2022年11月7日 |
年間予算額 | 2024年度 200,000円 |
会員数 | 正会員22名、準会員8名、サポート会員11名 |
活動分野 | 保健・医療・福祉 社会教育 環境の保全 地域安全 人権・平和 子どもの健全育成 職業能力・雇用機会 消費者の保護 |
---|---|
理念・目的 | この会は、化学物質過敏症患者及びその家族、日常に蔓延する化学物質により健康に影響を及ぼしている者、及びそれらを危惧する者が情報を共有し、化学物質過敏症に対する正しい知識を高め、自助・共助・互助からなるコミュニティとして交流すると共に、賛同や協力者、支援者を募り、化学物質過敏症発症の予防や患者が社会で孤立せず、社会との繋がりや生活が守られるよう社会問題解決を促進することを目的とする。 |
活動内容 |
化学物質過敏症初期の相談(病院情報や日常生活での注意点等) 化学物質過敏症の当事者やそのご家族や身近な人達の交流の場を創出する 化学物質過敏症や香害の啓蒙活動や勉強会 園や学校、病院、介護、就園、就学、就労などの問題解決について考える |
活動地域 | 名古屋市内全区 名古屋市以外 |
SDGs |
|
キーワード | オンライン 講座 寄附 ボランティア 子育て まちづくり 学習支援 環境保護 化学物質過敏症 香害 環境アレルギー アレルギー 電磁波過敏症 |