団体情報
特定非営利活動法人ぷくぷくばるーん
小児病棟の子どもたちとバルーンを作って遊びます
最終更新日:2022年09月02日
団体種別 | NPO法人 |
---|---|
団体名 | 特定非営利活動法人ぷくぷくばるーん |
団体名ふりがな | とくていひえいりかつどうほうじんぷくぷくばるーん |
代表者 | 加藤剛二 |
代表者ふりがな | かとうこうじ |
所在地 |
〒 : 460-0002 愛知県名古屋市中区 丸の内3丁目20-20 チサン丸の内第三ビル903号 |
電話番号 | 090-5105-4823 |
団体メールアドレス | pukupuku@pupu-b.jp |
URL 1 | https://pupu-b.jp/ |
設立年月 | 2008年10月9日 |
年間予算額 | 2022年度 2,930,000円 |
会員数 | 14 |
担当者連絡先
担当者名 | 大竹由美子 |
---|---|
担当者名ふりがな | おおたけゆみこ |
担当者電話番号 | 090-5105-4823 |
活動分野 | 保健・医療・福祉 子どもの健全育成 |
---|---|
理念・目的 |
理念:小児病棟の子ども達を、心からの笑顔にする ・バルーンアートやその他イベントで、楽しく上質な子どもらしい時間を提供する。 ・「ワクワク!」「楽しい!」「ドキドキ!」「できた!」心から感じる楽しい刺激を感じてもらう。 ・子ども達が病院の中でも健全に成長できるよう、遊びに特化しない「関わり」も大切にする。 ・社会に対し、病院の子ども達が社会から孤立せず安心して闘病できるよう、働きかけを行う。 |
活動内容 |
愛知県内7病院(名古屋第一赤十字病院、名古屋大学病院、あいち小児保健医療総合センター、名鉄病院、国立病院機構名古屋医療センター、愛知医科大学附属病院、名古屋掖済会病院)の小児病棟を定期的に訪問し、難病のため長期入院する子どもたちや、付き添うご家族に笑顔と上質な遊びの時間を届ける活動。 主にバルーンを一緒に作って遊ぶ「バルーンで遊ぼう」、社会の様々なプロの方をお招きし楽しい時間を届ける「コラボイベント」、付き添うお母さんを元気な笑顔にするための「おかあさんスマイルプロジェクト」、小学校高学年以上の子どもを対象にした部活動的な時間「ティーンズプロジェクト」が主な活動である。 その他、地域のイベントや子育て支援センター、各種施設等でのバルーン教室など、地域と繋がる活動も精力的に行っている。 コロナ渦の現在は、オンラインでの活動にシフトしつつある。 |
活動地域 | 名古屋市内全区 |
SDGs |
|
キーワード | ボランティア NPO 小児病棟 こども 遊び 病気の子ども |