団体情報
らくらく日本語教室
普段の教室のようすです。
最終更新日:2022年06月16日
団体種別 | ボランティア団体(任意団体) |
---|---|
団体名 | らくらく日本語教室 |
団体名ふりがな | らくらくにほんごきょうしつ |
代表者 | 田中智子 |
代表者ふりがな | たなかさとこ |
電話番号 | 070-5039-1843 |
連絡可能時間 | 09:30 ~ 18:00 |
団体メールアドレス | rakuraku.st@gmail.com |
URL 1 | http://blog.livedoor.jp/rakurakunihongo/ |
設立年月 | 2019年4月1日 |
年間予算額 | 2022年度 300,000円 |
会員数 | 正会員5人 |
活動分野 | 子どもの健全育成 |
---|---|
理念・目的 |
日本語学習が必要な子どもたちに対して、学校生活や教科学習に結びつく日本語学習支援および学習サポートを行うことで、子どもたちの生きる力を伸ばすきっかけを創ります。 また、ボランティアの協力を得ながら、学校、大学、行政、国際交流関連団体などとも協働し、多文化共生の地域づくりの一助となることを目指します。 |
活動内容 |
〇らくらく日本語教室の開催 日時:毎週木曜日16:30~18:30ごろまで 場所:名古屋市中川区豊成町 UR豊成団地4号棟集会室 参加児童生徒:地域の小中高校生 10名程度 参加ボランティア:毎回5~6名程度 〇こどもの日本語応援隊@名古屋 の事務局運営 名古屋市内の草の根の子ども日本語教室運営メンバーと 2021年秋より隔月で情報交換会を実施中 |
活動地域 | 中川区 |
SDGs |
|
キーワード | 学習支援 多文化共生 日本語教室 外国ルーツの子ども支援 |