団体情報
放射線環境・安全カウンシル
最終更新日:2022年08月16日
団体種別 | NPO法人 |
---|---|
団体名 | 放射線環境・安全カウンシル |
団体名ふりがな | ほうしゃせんかんきょうあんぜんかうんしる |
代表者 | 下 道國 |
代表者ふりがな | しも みちくに |
電話番号 | 09065886901 |
連絡可能時間 | 09:00 ~ 12:00 |
団体メールアドレス | shimojii1379@ma.ctk.ne.jp |
URL 1 | https://www.res-council.jp |
設立年月 | 2009年7月23日 |
年間予算額 | 2022年度 650,000円 |
会員数 | 正会員16名 |
活動分野 | 保健・医療・福祉 社会教育 学術・文化・芸術・スポーツ 環境の保全 情報化社会 科学技術の振興 |
---|---|
理念・目的 | この法人の目的は、放射線・放射能に関する情報の集積及び分析、技術の開発並びに知識の普及に関する事業を行い、もって社会に対して放射線利用の安全・安心の確保を図ると共に放射線に対する一般社会の理解を深めることによって、教育・研究・医療・産業における放射線利用を促進することにある。 |
活動内容 | この法人は、目的を達成するための活動として、次の事業を行う。(1)放射線・放射能に係る人材育成事業、(2)放射線・放射能に係る調査・研究事業、(3)放射線・放射能に係るコンサルタント事業、(4)放射線・放射能に係る知識の普及事業、(5)放射線・放射能に係る情報交流・人的交流事業、(6)放射線・放射能に係る出版、広報事業。これまでに会員外も参加できる研究会を43回開催したほか、経済産業省資源エネルギー庁の委託支援事業に参加し、また事業所からの依頼による放射線安全管理に関する講習会を実施してきている。 |
活動地域 | 中区 |
キーワード | 放射線 環境 安全 講習 啓蒙 |