団体情報
公益社団法人日本フィランソロピー協会
最終更新日:2022年04月22日
団体種別 | その他の非営利型法人(公益社団・公益財団など) |
---|---|
団体名 | 公益社団法人日本フィランソロピー協会 |
団体名ふりがな | こうえきしゃだんほうじんにほんふぃらんそろぴーきょかい |
代表者 | 高橋陽子 |
代表者ふりがな | たかはしようこ |
所在地 |
〒 : 1000004 東京都千代田区 大手町2-2-1 新大手町ビル244 |
電話番号 | 03-5205-7580 |
ファックス番号 | 03-5205-7585 |
連絡可能時間 | 09:30 ~ 18:00 |
団体メールアドレス | jpa-info@philanthropy.or.jp |
URL 1 | https://www.philanthropy.or.jp/ |
設立年月 | 1963年1月9日 |
年間予算額 | 2022年度 295,240,000円 |
会員数 | 126社 |
担当者連絡先
担当者名 | 青木高 |
---|---|
担当者名ふりがな | あおきたかし |
担当者電話番号 | 03-5205-7580 |
活動分野 | 保健・医療・福祉 社会教育 まちづくり 農山漁村・中山間地域 学術・文化・芸術・スポーツ 環境の保全 災害救援 地域安全 人権・平和 国際協力 男女共同参画社会 子どもの健全育成 NPOへの助言・援助 |
---|---|
理念・目的 | 当協会は、性別、年齢、障がいの有無などに関係なく、社会を構成するそれぞれの個人が主体的に活き活きと役割を果たす社会こそが真の民主主義社会であり、個人のフィランソロピーこそがその原点であると考えています。企業フィランソロピー活動の支援を核に、一人ひとりの社会参加・社会貢献への道筋をつけ、自由闊達で健全な民主主義社会をめざしています。 |
活動内容 |
Ⅰ. 社会貢献啓発事業(公益目的事業1) 市民、団体、企業のフィランソロピー(社会貢献)活動を啓発、啓蒙するとともに、ボランティア活動、公益活動への関心を深め、より良い社会の醸成に寄与する。 Ⅱ. 社会貢献促進事業(公益目的事業2) おもに企業の社会貢献担当者、NPO・NGO職員を対象とし、社会貢献・社会的責任に対する考え方の議論の場を提供、組織運営等に対する能力開発、さらには具体的な活動の紹介を通して、企業をはじめ、さまざまな組織における社会貢献の推進を支援する。 Ⅲ.共生社会創造事業(公益目的事業3) より豊かで温かい社会を形成するために、誰も排除されることなく、社会の一員としてすべての人が社会参加できる機会を提供し、精神的・経済的に自立した生活の実現を支援する。 |
活動地域 | 名古屋市内全区 名古屋市以外 |
SDGs |
|
キーワード | 講座 研修 寄附 ボランティア 子ども食堂 まちづくり 学習支援 環境保護 国際交流 NGO 国際協力 個人の社会参加推進 企業の社会貢献活動の伴走 |