本文へ移動します アクセスへ移動します フッターへ移動します サイトマップへ移動します
開館時間
平日・土曜日:9:00-21:30
日曜日・祝休日:9:00-18:00
休館時間
毎週月曜日(祝休日を含む)
年末年始

googlemapをみる

団体情報

SIK

SIK SIKは一宮市のSDGsパートナー団体に登録されています。

最終更新日:2022年03月15日

団体種別 ボランティア団体(任意団体)
団体名 SIK
団体名ふりがな えすあいけー
代表者 國塩沙耶香
代表者ふりがな くにしおさやか
団体メールアドレス sik.burrito@gmail.com
URL 1 https://sites.google.com/view/sikportal/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0
URL 2 https://www.138npo.org/info/group/index.php?group_id=563
設立年月 2021年11月1日
年間予算額 2022年度  10,000円
会員数 8
活動分野 社会教育 環境の保全 子どもの健全育成 情報化社会 職業能力・雇用機会
理念・目的 名古屋市内に限った話ではありませんが、地球上の限られた資源の枯渇が叫ばれて久しいです。
私達SIKはモノの再利用を促進する啓蒙活動を行うことで、無駄な買い物の抑制、まだ使用可能な物の再利用を促し、地球環境との共存を図っていきたいと思っています。
活動内容 リサイクル、リユース、業務効率化などに関する事業を行うことにより、SDGs(No.4、9、12)の達成を目的とし、フリマアプリの促進・啓蒙活動を行っています。Udemyという教育サイト(インターネット)にて、それらの使い方講座を開催しています。Udemyはインターネット上ですが、この啓蒙活動をリアルの場でも行っていきたいと思っています。
ITの技術指導もしており、特に作業自動化による業務効率化に力を入れております。
またフード事業にも積極的に取り組んでおり、マルシェでのエコで地産地消な食品の販売、将来はキッチントラックでの調理販売を目指しております。
活動地域 北区 中村区 中区 昭和区 熱田区 緑区
SDGs
キーワード オンライン 講座 研修 子育て 学習支援 環境保護 多文化共生 スタディツアー SDGs 業務効率化 TOEIC メルカリ 教育

NAGOYA BORANPO NAVI

名古屋市のボランティア・NPOの活動を応援します

外観写真

〒460-0008
名古屋市中区栄三丁目18番1号
ナディアパーク デザインセンタービル6階
TEL.052-228-8039
FAX.052-228-8073

ご来館の際は、公共交通機関をご利用ください

googlemapをみる

電車でお越しの方
地下鉄「栄」駅 7、8番出口より徒歩7分
地下鉄「矢場町」駅 5、6番出口より徒歩5分