イベント・研修
カードゲームで体験! 地域の課題、だれと一緒に取り組む?
好評につき第2弾、今年は名古屋市内で開催! 誰もが生き生きと、ともに暮らせるインクルーシブな社会に向けて、地域の様々な組織とどのように協力できるのか、カードゲームを通してみんなで考えてみませんか?
開催日時 | 2023年 12月16日(土) |
---|---|
開催地域 | 名古屋市内全区 名古屋市以外 |
開催場所 | 名古屋YWCA 会議室201/202(名古屋市中区町2新栄-3) |
アクセス | 地下鉄「栄」東5番出口より東へ3分 |
内容 | 誰もが生き生きと、ともに暮らせるインクルーシブな社会に向けて、 ※カードゲーム「Let’s協力」は、困難な時代を乗り越えていくために活動する支援者向けに、日本障害者リハビリテーション協会が開発しました。 |
対象者と定員 | 対象:国内外で地域のさまざまな課題、地域づくりに携わる方 定員:定員16名 |
参加費など | 無料 |
申込方法 | googleフォームから(ちらしのQRコードから飛べます)、もしくは電話・FAX・e-mailにて、下記をお送りください。 |
申込先 | ■googleフォームから申し込む方はこちら:https://docs.google.com/forms/d/18nQJHXpTzE5zSP1lIlzkT4dUEDueqZp5rDSQasshSqI/edit?pli=1 ■お電話、FAX、メールからは申し込む方はこちら: |
団体名 | (公財)アジア保健研修所(AHI)・ (公財)日本障害者リハビリテーション協会(JSPRD) |
団体ホームページ | http://www.ahi-japan.jp, https://www.jsrpd.jp/ |
持ち物・服装 | とくになし |
その他 | 後援: 埼玉県民共済生活協同組合・ 全国労働者共済生活協同組合連合会 |
催事の分野 | 保健・医療・福祉 社会教育 まちづくり 農山漁村・中山間地域 環境の保全 災害救援 地域安全 人権・平和 国際協力 男女共同参画社会 子どもの健全育成 NPOへの助言・援助 |
SDGs |
|
キーワード | 研修 まちづくり NPO 多文化共生 |